ハイレゾ・ノスタルジア

ハイレゾデジタルオーディオと究極のハイレゾであるアナログオーディオを考察するのだ!

なぜ一般用スピーカーにプロ機器標準のスピコン端子が使われないの?

オーディオマニアが読む雑誌などには

ほとんど出てこないスピコン端子

PA用のパワーアンプPA用スピーカーを接続する

端子である「スピコン」

 

XLRのようにカチッとロックされる

2線用と4線用がある。

端子がむき出しになっていないので

端子間のショートの危険性もない

実に便利だ!

 

現在オーディオ用のスピーカー端子は

穴にひん剥いたケーブルを突っ込んでパッチン留め

ターミナルにねじ止め

バナナ端子をぶっさす

主にの3つだ

ケーブルのひん剥きのミスで接触不良や

導線のヒゲが触れ合ってショートするとかの危険がある。

なぜスピコンが使われないのか?

オーディオメーカーがスピコンの存在を知らないのでは?

いやいや、YAMAHAなどスピコンを採用したPA機器を作っているし

NHKに納める機器にスピコンを装備したアンプを納めている

オーディオメーカーもあるのだ

しかし、海外メーカーのスピーカーを含めてスピコンは

まったくないかのような扱いだ!

確かにケーブルを用意するユーザー側は

一定の初期投資が必要だ

電力線のようなゴッツい、極太のケーブルも使えない

すでに気に入ったケーブルは買い替えなければいけない。

ただ機器だけを買いかえれば使えるような

状態でなくなることは確かだ!

しかし、それを乗り越えてみようしない製品が無いのも

残念だ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
Amazon.co.jp: 近日発売( 90日以内 ) - アナログレコード: ミュージック♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪